ドコモ home 5Gとテレビの接続方法を解説

ドコモのホームルーターであるhome 5Gとテレビを接続する方法をお調べですね。

近年はWi-Fi機能内蔵のテレビが増えていますので、テレビにインターネットを接続してYouTubeやVOD(Amazonプライムビデオやネットフィリックスなど)の動画配信サービスを大画面のテレビで視聴する方が増えています。

先に結論からお伝えすると、ドコモ home 5Gとテレビを接続可能です。

接続方法
  • Wi-Fi機能内蔵テレビの場合
    説明書通りにドコモ home 5GのWi-Fiと接続する
  • Wi-Fi機能非内蔵テレビの場合
    ストリーミングデバイスでWi-Fi接続するか、LANケーブルで有線接続する

Wi-Fi機能内蔵のテレビをお持ちの場合は、テレビの説明書に従ってドコモ home 5GのWi-Fiと接続するだけです。

一方、Wi-Fi機能が非内蔵のテレビをお持ちの場合は、メディアストリーミングデバイス(Amazon Fire TV Stick、google chromecastなど)をテレビのHDMI端子に挿し込むことでWi-Fi接続可能です。

また、LANポートがあるテレビをお持ちの場合は、LANケーブルでドコモ home 5Gと有線接続することも可能です。

ドコモ home 5Gとテレビは「Wi-Fiで無線接続する方法」と「LANケーブルで有線接続する方法」の2つの方法があります。

この記事ではドコモ home 5Gとテレビを接続する方法やインターネットに接続したテレビで出来ること、そしてドコモ home 5Gの通信でテレビを視聴する場合の注意点を解説します。

ABOUT US
長井智
インターネット販売代理店で10年以上勤務し、各社光回線やプロバイダなどの販売に従事。現在は自らインターネット回線の販売代理店としても活動しながらトクハヤネットも運営中。 著者情報

※以下、表示金額はすべて「税込」です。

ドコモ home 5GとテレビをWi-Fiで接続する方法

ドコモ home 5GとテレビをWi-Fiで無線接続することが可能です。

必ず接続設定する前にお持ちのテレビが「Wi-Fi機能内蔵」か「Wi-Fi機能非内蔵」かをご確認ください。

Wi-Fi内蔵テレビとドコモ home 5GをWi-Fiで接続する

Wi-Fi機能が内蔵されているテレビの場合はドコモ home 5Gと簡単にWi-Fi接続可能です。

ドコモ home 5GとWi-Fi機能内蔵テレビの主な接続方法は以下です。

Wi-Fi内蔵テレビとの接続設定の主な流れ
  1. ドコモ home 5Gのルーターの電源を入れておく
  2. Wi-Fi内蔵テレビの設定画面へ進む
  3. ネットワーク設定画面へ進む
  4. 設定方法は無線LAN(Wi-Fi)を選択する
  5. 表示されたSSIDの中からドコモ home 5GのSSIDを選択する
  6. ドコモ home 5Gのルーターに記載の暗号キー(パスワード)を入力する
  7. Wi-Fiで無線接続が完了
SSIDとパスワードは底面に記載

無線LAN設定時にテレビに表示されたSSID(ネットワーク名)は、ドコモ home 5Gの専用ルーターの底面に記載されているSSIDを必ず選択してください。

また、暗号キー(パスワード)の入力を求められた場合もドコモ home 5G専用ルーターの底面に記載されているパスワードを正しく入力してください。

SSIDとは

SSIDとはWi-Fiを識別する番号のようなもので、ドコモ home 5Gの専用ルーターから「2.4GHz」と「5GHz」の2種類のWi-Fiが発信されているためSSIDは2つ記載されています。

ドコモ home 5Gの専用ルーターとテレビが同じ部屋にある場合は「5GHz」のSSID(Wi-Fi)と接続してください。一方、ドコモ home 5Gの専用ルーターとテレビが違う部屋にある場合は「2.4GHz」のSSID(Wi-Fi)と接続してください。

執筆者:長井

上記で解説したドコモ home 5GとWi-Fi機能内蔵テレビをWi-Fi接続(無線接続)する流れはあくまでも一例で、Wi-Fi接続の設定方法はテレビの各メーカーによって異なります。

そのため、詳しい設定方法はお持ちのテレビの取扱説明書をご確認ください。

Wi-Fi非内蔵テレビとドコモ home 5GをWi-Fiで接続する

Wi-Fi機能が非内蔵のテレビのお持ちの場合でも、テレビにHDMIの差込口がある場合「ストリーミングデバイス」を使うことでWi-Fi接続(無線接続)することが可能です。

お持ちのテレビに「HDMI」と記載がある差込口があるかを確認してください。
HDMI端子はテレビの側面や背面にあります。

ストリーミングデバイスとは

動画配信サービスをテレビで視聴するためのアイテムが「ストリーミングデバイス」です。

執筆者:長井

主な有名なストリーミングデバイスは以下です。

  • Amazon Fire TV Stick
  • Google Chromecast
  • Apple TV

以下、ストリーミングデバイスの主な接続方法を解説します。

Amazon Fire TV StickなどのストリーミングデバイスをテレビのHDMI端子に挿し込んで、ドコモ home5Gの専用ルーターから発信されるWi-Fiと接続します。

Amazon Fire TV Stickを使ってドコモ home 5Gとテレビを接続する流れは以下です。

Fire TV StickでWi-Fi接続する方法
  1. Fire TV StickをテレビのHDMI端子に挿す
  2. Fire TV Stickのリモコンの電源を入れる
  3. 言語など設定を行う
  4. 表示されたSSIDの中からドコモ home 5GのSSIDを選択する
  5. ルーターに記載の暗号キー(パスワード)を入力する
  6. Amazonアカウントでログインする
    (アカウントがない方は作成する)
  7. 設定保存する

Amazon Fire TV Stickの場合、YouTube・AbemaTV・TVerを無料で視聴できます。また、Amazonプライム会員であれば「Amazonプライムビデオ」も視聴可能となります。

その他、Amazon Fire TV StickではNetflix・Hulu・dTV・U-NEXT・DAZNも視聴可能ではありますが別途契約が必要となり月額視聴料が発生します。

ドコモ home 5Gとテレビを有線接続する方法

ドコモ home 5Gの専用ルーターにはLANケーブルが挿し込める[LANポート]が付いていますので、テレビにも[LANポート]が付いていればLANケーブルで有線接続することも可能です。

インターネット接続に対応しているテレビの背面などに「LANポート」と呼ばれるLANケーブルを差込口がありますので、お持ちのテレビの背面などを確認してください。

ドコモ home 5Gの専用ルーターにはLANポートが付いている

2024年9月現在、ドコモ home 5Gの専用ルーターは「home 5G HR01」と「home 5G HR02」の2機種が発売となっていますが、どちらのルーターにも背面にLANポートが付いています。

home 5G HR01には1つのLANポート、
home 5G HR02には2つのLANポートが付いています。

執筆者:長井

home 5G HR02には「LAN 2.5G」と「LAN 1G」と記載された2つのLANポートがありますが、有線接続する場合には速度が速い「LAN 2.5G」のLANポートを使用しましょう。

ちなみに、ドコモ home 5Gの専用ルーターの付属品でLANケーブルが1つ付いています。

ドコモ home 5Gで有線接続する場合には必ず「LANケーブル」が必要となりますが、専用ルーターには付属品としてCat6のLANケーブルが付いていますので別途購入する必要はありません。

テレビにあるLANポートにLANケーブルを挿し込む

ドコモ home 5Gとテレビのそれぞれの「LANポート」にLANケーブルを挿し込むだけで有線接続は完了します。

まずは、ドコモ home 5Gの専用ルーター背面にあるLANポートにLANケーブルを挿します。

続いて、ドコモ home 5Gの専用ルーターに接続したLANケーブルの片方をテレビのLANポートに挿します。

アドバイス

お持ちのテレビによってインターネット接続設定が異なります。
ドコモ home 5GとテレビをLANケーブルで接続したら、テレビの取扱説明書を見ながら画面でリモコンを操作してインターネットに接続する設定を行ってください。

ドコモ home 5Gとテレビを接続してできること

ドコモ home 5GとテレビをWi-Fiの無線接続やLANケーブルの有線接続でインターネットに繋がると、インターネットに接続しないとできなかった楽しみ方が増えます。

テレビにインターネットを接続することでテレビで楽しめる主なことは以下です。

テレビできるようになること
  • 動画配信サービスが楽しめる
  • Webサイトが閲覧できる
  • 双方向通信でdボタンが充実する
  • 録画番組を別部屋で視聴できる

以下で詳しく解説します。

VODで映画やドラマなどを楽しめるようになる

ドコモ home 5Gとテレビを接続したい方の目的は動画配信サービスの視聴ではないでしょうか。

ドコモ home 5Gとテレビを接続してインターネットに繋がると、YouTubeなどの動画共有サービスをはじめ、AmazonプライムビデオやNETFLIXなどVOD(ビデオ・オン・デマンド)が視聴可能となります。

VOD(ビデオ・オン・デマンド)とは

VODとは、映画やドラマ、アニメ、過去の人気テレビ番組などをインターネットを通して配信するサービスのことです。インターネット上にある「ビデオレンタル屋」をイメージしていただければ解りやすいかもしれません。

執筆者:長井

動画配信サービスはスマホでも視聴できますが、映画などはテレビの大画面で視聴した方が迫力がありますし、家族一緒に視聴することができるのでおすすめです。

Wi-Fi機能内蔵の比較的新しいテレビには動画配信サービスを視聴するためのアプリが既に利用できる状態なので、ドコモ home 5Gと接続すればすぐに動画を視聴することができます。

ただし、動画配信サービスのアプリが利用できない古いテレビの場合は、Amazon Fire TV Stickなどのストリーミングデバイスを使用することで動画を視聴可能となります。

テレビでホームページを閲覧できるようになる

「ブラウザ内蔵テレビ」またはAmazon Fire TV Stickなどの「ストリーミングデバイス」ドコモ home 5Gを接続すると、テレビ画面でホームページが閲覧可能となります。

テレビやストリーミングデバイスのブラウザ(ホームページを見るアプリ)を利用することで、Google検索や指定したURLのホームページをテレビで閲覧することができます。

一部、テレビで閲覧できないWebサイトやコンテンツなどもあります。

アドバイス

ブラウザがテレビに内蔵されていない場合はテレビでホームページを閲覧できません。しかし、Amazon Fire TV Stickなどのストリーミングデバイスを使えばブラウザが内蔵されていないテレビでもホームページが閲覧できるようになります。

双方向通信が利用可能となり楽しみ方が増える

ドコモ home 5Gとテレビを接続すると双方向通信と呼ばれる通信が可能となります。

テレビのリモコンにある[dボタン]はインターネットに接続していなくても利用可能ではありますが、ドコモ home 5Gと接続することで双方向通信が利用可能となります。

テレビのリモコンには「dボタン」と呼ばれるボタンが付いており、dボタンを押すとテレビ番組の関連情報や交通情報、天気予報、ニュースなどを見る事が出来ます。

双方向通信とは

テレビで双方向通信が可能になると詳しい情報が見れるようになるほか、クイズ番組への参加やお笑い番組や紅白歌合戦などの投票、番組内のアンケートなど視聴者がリアルタイムで発信できるようになります。

録画した番組を別の部屋でも視聴できるようになる

ドコモ home 5Gとテレビを接続すると録画した番組を別の部屋でも視聴できるようになります。

ただし、DLNA対応のテレビとレコーダーが必要です。

DLNAとは

DLNA(Digital Living Network Alliance)とは、テレビやレコーダーなどのAV機器やパソコン、スマホなどメーカー問わずに無線LAN(Wi-Fi)を通して映像などをやり取りできるガイドラインです。

執筆者:長井

例えば、DLNA対応のリビングにあるテレビのハードディスクに録画した番組を、ドコモ home 5GのWi-Fiに接続した書斎のパソコンや寝室のテレビで視聴できるようになります。

ドコモ home 5Gとテレビを接続して動画視聴する際の注意点

ドコモ home 5Gの通信で動画配信サービスを視聴する場合は注意点があります。

動画視聴の注意点

動画配信サービスで映画などを視聴する場合には大量のデータ通信を行いますが、ドコモ home 5Gで大量のデータ通信を行うと接続が中断される「通信制限」が実施される可能性があります。

以下で解説します。

大量のデータ通信で制限がかかる可能性がある

動画を視聴する場合は大量のデータ通信を行います。

大画面のテレビで動画を視聴する場合は、720p(HD画質)以上で視聴すると荒れることなく高画質で視聴することが出来ます。

しかし、ドコモ home 5Gの注意事項には以下のような文言があります。

一定時間内または1接続で大量のデータ通信があった場合、長時間接続した場合、一定時間内に連続で接続した場合は、その通信が中断されることがあります。

引用:https://www.docomo.ne.jp/home_5g/charge/notice.html
執筆者:長井

ドコモ公式サイトにも記載があるように、ドコモ home 5Gで以下のような通信を行うと通信制限が実施される可能性があります。

  • 大量のデータ通信があった場合
  • 長時間接続した場合
  • 一定時間内に連続で接続した場合

ドコモ home 5Gとテレビを接続して2時間以上の映画を視聴すると上記の注意事項に該当する可能性があるため、通信制限がかけられて一時的にインターネットに接続出来なくなる場合が考えられます。

大量のデータ通信を行っても通信制限なし!?

上記で解説したように、ドコモ home 5Gの注意事項には「大量のデータ通信をすると制限がかけられる」と記載があります。

しかし、X(旧Twitter)でドコモ home 5Gの制限の口コミを探してみましたが、大量のデータ通信をした方でも制限を掛けられていません。

執筆者:長井

直近3日間の合計データ通信量が100GBを超えた大量のデータ通信をドコモ home5Gで利用しても制限をかけられていないようです。

アドバイス

ドコモ home 5Gで利用したデータ通信量の100GBは、超高画質(フルHD画質)の2時間映画を約25本も視聴できるデータ通信量なので、2024年9月現在はドコモ home 5Gでも安心して動画配信サービスを視聴できるでしょう。

まとめ

この記事ではドコモのホームルーターであるhome 5Gとテレビを接続する方法を中心に解説しました。

お持ちのテレビがWi-Fi(無線LAN)機能が内蔵されている場合は、ドコモ home 5Gの専用ルーターから発信されるWi-Fiと簡単に無線接続することが可能です。しかし、Wi-Fiが非内蔵のテレビの場合は、ドコモ home 5Gの専用ルーターとテレビをLANケーブルで有線接続するか、もしくはテレビのHDMI端子にAmazon Fire TV Stickなどのストリーミングデバイスを挿してWi-Fiを接続する方法となります。

ドコモ home 5Gとテレビを接続することで、テレビの大画面でYouTubeやVOD(Amazonプライムビデオ、DAZN、hulu、U-NEXT、Netflix、dTV)などの動画を視聴可能となるほかにも、Webサイトの閲覧や双方向通信が可能となります。

ドコモ home 5Gとテレビを接続する方法はありますか?

はい、ドコモ home 5Gとテレビは接続可能です。Wi-Fi機能が内蔵されているテレビの場合はドコモ home 5Gの専用ルーターとテレビをWi-Fiで無線接続できます。ただし、Wi-Fi機能が非内蔵のテレビの場合は、ドコモ home 5GとテレビをLANケーブルで有線接続する、もしくはストリーミングデバイスをテレビのHDMI端子に挿してWi-Fiで無線接続する方法となります。

ドコモ home 5Gとテレビを接続すると何ができるのですか?

YouTubeなどの動画共有サービス、AmazonプライムビデオやNETFLIXなどのVODなどの動画が視聴できるようになるほか、ホームページをテレビの画面で閲覧できたり、双方向通信が可能になります。

ドコモ home 5Gとテレビを接続すると地上波は見れますか?

ドコモ home 5Gには地上波デジタル方法やBS放送などを受信する機能はありませんので、ドコモ home 5Gとテレビを接続したからといって地デジやBSを視聴できません。また、ドコモ光の地上波デジタル放送等を視聴できるオプションサービスのテレビオプションもドコモ home 5Gでは加入できません。

\公式のお得な特典実施中/
ドコモ home 5Gの詳細を見る
\公式のお得な特典実施中/
ドコモ home 5Gの詳細を見る