ドコモ home 5Gのエリアを確認する方法

ドコモのホームルーターであるhome 5Gの提供エリアをお調べですね。

ドコモ home 5Gは光回線やADSLといった”有線接続”でなく、携帯電話と同じように「電波」を利用してインターネットに接続する”無線接続”のサービスです。

そのため、home 5Gを申し込み前には契約住所で電波が受信可能な提供エリアであるかを調べる必要があります。

地図で提供エリアを確認可能

ドコモ公式サイトにある「サービスエリアマップ」ページにアクセスすると電波を受信可能な地域が地図で色分けされているので簡単にhome 5Gのエリアを確認することが可能です。

ただし、ドコモ公式サイトでhome 5Gのエリアを確認する場合には少々知識が必要です。
(後ほど詳しくエリア確認方法を解説致します。)

ドコモ公式サイト以外でもhome 5Gの提供エリアを確認する方法がいくつかあります。

地図以外でエリアを確認する方法
  • ドコモ総合お問い合わせの電話でエリアを確認する
  • ドコモ携帯電話でエリアを確認する

ドコモが提供する電波のエリア内であっても3G(FOMA)のみの対応エリアだった場合はhome 5Gは利用できませんし、契約住所の周辺環境によっては電波が受信しづらいエリアもあります。

そのため、home 5Gの契約申し込み前にはご自身である程度のエリアを確認しておきましょう。

この記事ではドコモ home 5Gの契約をご検討中の方を対象にhome 5Gの提供エリアをドコモ公式サイトで確認する方法をはじめ、公式サイト以外でエリア確認する方法、そしてエリア内であっても注意しておきたいことを解説しています。

ABOUT US
長井智
インターネット販売代理店で10年以上勤務し、各社光回線やプロバイダなどの販売に従事。現在は自らインターネット回線の販売代理店としても活動しながらトクハヤネットも運営中。 著者情報

※以下、表示金額はすべて「税込」です。

エリア確認後は公式サイトへ

安心の公式サイトで契約しよう

ドコモ home 5Gの提供エリアを地図で確認する方法

ドコモ公式サイトではhome 5Gの提供エリアを24時間いつでも確認できます。

執筆者:長井

ドコモ公式サイトでhome 5Gのエリア確認をする場合は少々知識が必要となりますので、以下で流れで順を追ってエリア確認を行いましょう。

home 5Gの提供エリアを公式サイトで確認する流れは以下です。

地図でエリアを確認する流れ
  1. サービスエリアマップにアクセスする
  2. home 5G契約予定の住所を入力して検索する
  3. 契約予定の住所を拡大する
  4. 提供エリアの色を確認する

以下でエリア確認の流れを詳しく解説します。

以下はスマートフォンでエリア確認する流れとなります。
パソコンなどでエリア確認する場合は少々画面が異なりますが同じ流れとなります。

Step1 サービスエリアマップにアクセスする

まずは、ドコモ公式サイトにある「サービスエリアマップ」ページへアクセスします。

「サービスエリアマップ」ページにアクセスすると上記のような画面となります

続いて、画面を下へ移動させてください。

「住所で検索」という箇所まで画面を移動させてください。

執筆者:長井

「都道府県から検索」も可能ですが、今回は「住所で検索」で提供エリアを確認します。

Step2 home 5G契約予定の住所を入力して検索する

「住所で検索」の入力フォームにhome 5Gを設置する(利用する)住所を入力します。

home 5Gの設置場所住所を入力したら[虫眼鏡]ボタンを押してください。

[虫眼鏡]ボタンを押すと、入力フォーム下にリンクが表示されますので選択します。

執筆者:長井

入力する住所は市区町村まででも可能ですが、詳しいエリアを調べたい場合は番地まで入力することをおすすめします。

Step3 契約予定の住所を拡大する

表示されたリンク先へアクセスすると以下のような画面になります。

緑のピンが邪魔なので「5G利用可能スポット」を選択してONからOFFにします。

地図の[+]ボタン等を使って地図ををズームインしてください。

執筆者:長井

赤いピンの場所が入力した住所の位置であるかを確認します。

Step4 提供エリアの色を確認する

ドコモの提供エリアは「電波の種類」によって色分けされています。

「サービスエリアマップ」は上記のようにドコモが提供する電波の種類(周波数)によって色分けされています。

home 5Gは利用する電波の種類があります。
重要 すべての電波に対応している訳ではありません。

home 5Gで利用する電波(周波数)は以下です。

home 5G対応エリア
  • 5Gエリア(4.5GHz,3.7GHz)
  • 5Gエリア(3.5GHz,3.4GHz,2GHz,700MHz)
  • LTEエリア
執筆者:長井

ドコモ光公式サイトでhome 5Gの提供エリアを確認する場合は、契約住所が上記の電波(周波数)のエリア内であるかを確認するようにしましょう。

例えば、home 5Gの契約住所が「5Gエリア(28GHz)」のエリアだったとしてもhome 5Gは「5Gエリア(28GHz)」には対応していませんので、28GHz以外の5G通信もしくは4G通信を利用します。

home 5Gを契約住所が「LTEエリア」だった場合は5G通信に対応していないため、4G通信のみを利用することになります。

上記の地図のように、赤いピンの住所に色が付いていない場合はドコモの電波が受信できない提供エリア外となりますのでhome 5Gは利用できないエリアと判断できます。

アドバイス

ドコモ公式サイトのサービスエリアマップでhome 5Gを利用する住所が提供エリア内であることを確認できたら、ドコモ公式オンラインショップなどでhome 5Gの契約申し込みを行いましょう。

ドコモ home 5Gのエリアを公式サイト以外で確認する方法

上記で解説したように、ドコモ公式サイトの「サービスエリアマップ」でhome 5Gの提供エリアを地図で確認することができますが、公式サイト以外でエリアを確認する方法もあります。

公式サイト以外でhome 5Gの提供エリアを確認する主な方法は以下です。

公式サイト以外のエリア確認方法
  • ドコモ総合お問い合わせの電話でエリアを確認する
  • ドコモ携帯電話でエリアを確認する

以下で詳しく解説します。

ドコモ総合お問い合わせの電話でエリアを確認する

ドコモの総合お問い合わせ窓口(インフォメーションセンター)に電話をしていオペレーターにhome 5Gの契約住所を伝えると提供エリアかを調べてもらえます。

総合お問い合わせの電話番号は以下です。

総合問い合わせ電話番号
  • ドコモ携帯電話から
    [局番なし]151(通話料無料)
  • ドコモ携帯以外から
    0120-800-000(通話料無料)

受付時間:午前9時~午後8時

電話でhome 5Gのエリア確認をする場合は、上記の電話番号へ受付時間内に電話をしてください。

電話をすると自動音声ガイダンスが流れて問い合わせ内容にあった番号を入力するように求められますが、自動音声ガイダンスが流れ始めてたら「6」番を押すと音声認識により適切な窓口へ繋がります。

音声認識では「home 5Gのエリアを確認したい」としゃべってください。

執筆者:長井

オペレーターに繋がったら、home 5Gを契約住所の郵便番号や住所を伝えるとオペレーターが提供エリアかを確認してくれます。

ドコモ携帯電話でエリアを確認する

ドコモ携帯電話を契約中ならhome 5Gの契約住所の現地でエリア確認をしてみましょう。

home 5Gを契約予定の住所へドコモ携帯電話を持って行き、携帯電話の画面に表示される電波状況を確認します。

表示エリア確認
5G提供エリア
4G / LTE提供エリア
3Gエリア外

home 5Gの契約予定の住所でドコモ携帯電話の画面に「5G」「4G」「LTE」いずれかの表示があればhome 5Gが利用可能な提供エリアであることが判断できます。

5G通信に対応していない携帯電話の場合は5Gエリアであっても「4G」と表示されます。

しかし「3G」と表示された場合はhome 5Gの提供エリア外です。

home 5Gは5G/4G/LTE対応で3G通信に対応していません。

執筆者:長井

ドコモ携帯電話でhome 5Gの提供エリアかを現地確認する場合、必ずhome 5Gの端末を置く場所(屋内)で確認するようにしてください。

ドコモ home 5Gは5G通信のエリア外でも安定の4G通信が可能

ドコモ home 5Gは高速の5G通信に対応している点が最大のメリットです。

上記で解説したドコモ公式サイトでhome 5Gの提供エリアを確認した際に、契約予定の住所が5Gエリアに対応していない場合でもドコモの安定した「4G LTE」であれば十分利用可能です。

5G未対応エリアは自動で4G LTEに切り替わる

ドコモ home 5Gで使用する専用端末は5Gエリアでは「5G通信」・4G LTEエリアでは「4G通信」を自動判別します。

home 5Gは5G通信と4G通信を手動で切り替えが不要です。

また、home 5Gの契約住所が5Gエリアと4Gエリアが混在している場合、快適に通信できる電波を自動で判別して「5G通信」と「4G通信」を自動で切り替えてくれます。

執筆者:長井

ちなみに、home 5G専用端末には以下のように「5G / 4G」というランプがありますが、「5G / 4G」のランプの色で5Gで接続中か、4Gで接続中かを確認できます。

2024年7月現在、home 5Gの最新端末は「home 5G HR02」です。

home 5Gの専用端末に付いている「5G / 4G」ランプが青色で点灯している場合は「5G」で接続中緑色で点灯している場合は「4G」で接続中であることを確認することができます。

アドバイス

home 5Gを契約予定の住所が5G通信のエリア外だった場合でもドコモの高品質な4G通信が可能なので安心です。また、ドコモの4Gエリアは人口カバー率99%なので基本的に「どのエリア・どの地域でもhome 5Gが利用できる」と言っても過言ではありません。

4Gエリアでも満足できる通信が可能

ドコモ home 5Gを契約予定の方は高速の5G通信が目当ての方も多くいらっしゃいます。

home 5Gの最大通信速度は以下です。

通信最大速度
5G通信受信速度:4.2Gbps
送信速度:218Mbps
4G通信受信速度:1.7Gbps
送信速度:131.3Mbps
出典:https://www.docomo.ne.jp/home_5g/hr02/spec.html

上記の表の通り、home 5Gでは4G通信よりも5G通信の方が最大通信速度が速いです。

ドコモでは5Gエリアを拡大中ですがまだ4G通信のみ対応の地域も多数あります。

しかし、契約住所が4Gエリアだったとしても十分な速度でインターネットが利用できます。

以下、2024年7月1日現在にSoftBankが提供するホームルーター「ソフトバンクエアー」と「ドコモ home 5G」の利用者が実際に測定した平均速度です。

以下、5Gエリアが比較的少ない地方(鹿児島県)の平均速度を比較しています。

サービス名平均下り速度
ドコモ home 5G190.91Mbps
SoftBank Air42.77Mbps
出典:https://minsoku.net/speeds/home_router/services/docomo-home-5g/prefectures/46https://minsoku.net/speeds/softbank_air/prefectures/46

鹿児島県の平均下り速度を比較するとドコモ home 5Gは190.91Mbps・ソフトバンクエアーは42.77Mbpsで、home 5Gの方が4.4倍も速度が速いことが分かります。

以下、「home 5Gが4G通信でも速度が速い」というX(旧Twitter)での口コミです。

執筆者:長井

私の経験上、他社のホームルーターの場合は4G通信だと100Mbpsも出ませんが、ドコモ home 5Gは4G通信でも100Mbpsを超えることがほとんどです。

ドコモ home 5Gが提供エリアでも知っておくべきこと

ドコモの5Gまたは4Gのエリア内であれば基本的にhome 5Gが利用できますが、契約予定の住所が提供エリア内であっても申し込み前に以下のことを理解しておくと良いでしょう。

提供エリアでも知っておきたいこと
  • 登録住所以外のエリアで利用すると規約違反
  • 提供エリアでも周辺環境で契約できない場合がある
  • 提供エリアなのに利用出来ない場合は無償キャンセルが可能
  • 引っ越し先が提供エリアでも住所変更手続きが必要

以下で詳しく解説します。

登録住所以外のエリアで利用すると規約違反

ドコモ home 5Gは申し込み時に登録した住所以外での利用は規約違反となります。

ドコモ公式サイトには以下のような説明があります。

当社にご登録いただいた設置場所(home 5G)以外でのご利用は出来ません。

引用:https://www.docomo.ne.jp/home_5g/charge/notice.html

ドコモ home 5Gは外出先など移動してインターネットを利用するサービスではなく自宅に専用端末を設置して申し込み時に登録した住所で利用するサービスなので、登録住所以外に持ち運んで利用することはできません。

執筆者:長井

「登録住所以外で使ってもバレないでしょ!」と思った方もいらっしゃると思いますが、登録住所以外でhome 5Gを利用すると確実にドコモにバレます。

当社にご登録いただいた設置場所以外にhome 5G専用ルーターが設置されていることを当社が確認した場合、「料金プラン(home 5G)」お申込み時に新規で発行いただいたdアカウント・ビジネスdアカウントの連絡先メールアドレスへ通知し、「home 5G」のご利用を停止します。

引用:https://www.docomo.ne.jp/home_5g/charge/notice.html

もし、登録住所以外でhome 5Gを利用した場合はドコモからメールでお知らせが送信され、home 5Gの利用が停止されます。(インターネットが利用できなくなります。)

アドバイス

home 5Gを登録住所以外(帰郷先の実家など)で利用した場合は、登録住所から利用する住所へ住所変更の手続きを行うことで利用することは可能です。ただし、住所変更は月1回のみと限定されていますので注意が必要です。

例えば、ゴールデンウイークの5月3日に実家の住所へ変更した場合は翌月6月1日まで住所変更ができません。(home 5Gの住所変更は月1回のみなので、5月に実家の住所へ変更すると5月中は実家以外では利用できなくなります。)

提供エリアでも周辺環境で契約できない場合がある

home 5Gの提供エリアであれば基本的に利用可能です。

しかし、home 5Gを利用する登録住所の周辺環境によって契約を断られる場合があります。

home 5Gの契約住所がタワーマンションなどの「高層階」の場合や周辺環境が「高層ビルに囲まれている」場合、山に囲まれた「山間部」など電波を受信できない場所または受信しづらい場所の場合はドコモの判断により契約を断られる場合があります。

執筆者:長井

上記のような環境の場合はhome 5Gの契約を断られる可能性がありますが、こればかりはドコモの判断となりますので申し込みをしてみないと分かりません。

アドバイス

ドコモ home 5Gの提供エリア内であっても「高層階」「周辺高層ビル地域」「建物密集地の低層階」などの場合は電波が届きづらい場合がありますが、万が一利用出来なかった場合は8日以内なら無償キャンセルすることが可能です。(以下で解説します。)

提供エリアなのに利用出来ない場合は無償キャンセルが可能

ドコモ home 5Gの申し込み後、申し込み時に登録した住所から「提供エリア内か」「電波が受信できる環境か」などをドコモが調査して「問題ない」と判断した場合に正式な契約となります。

しかし、home 5Gを契約後に実際に利用してみると提供エリアにも関わらず「電波が受信しづらい」「電波が圏外でまったく繋がらない」など電波状況が悪く利用できない場合は8日以内キャンセルと呼ばれる手続きで契約をキャンセルできます。

8日以内キャンセルとは

ドコモ home 5Gを申し込み時に登録した住所が提供エリアにも電波状況が悪く満足な利用ができない場合に、契約日を含め8日以内に申告すれば契約をキャンセルできる「確認措置」と呼ばれる制度のことです。

ドコモ home 5Gの「重要説明事項」という書類に以下のような説明があります。

「ドコモにお届けの設置場所住所において電波状況が不安定で改善策にご満足いただけない場合」や「お申込み内容と説明を受けた内容が異なる場合」に「8日以内キャンセル」として契約のキャンセルが可能です。

引用:https://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/home_5g/charge/notice/important_explanation_home_5g.pdf
執筆者:長井

8日以内キャンセル(確認措置)という制度はドコモ home 5Gが利用できない、または利用しづらい方を対象としたドコモの救済処置とお考えください。

アドバイス

ドコモ home 5Gで適用できる「8日以内キャンセル」をまるで「お試し制度」として案内している営業マンやブログ等がありますが誤りです。8日以内キャンセルは提供エリアにも関わらずhome 5Gが利用できなかった方に対しての救済制度です。

引っ越し先が提供エリアでも住所変更手続きが必要

home 5Gを申し込み時に登録した設置場所住所(利用する住所)から引っ越しすることも考えられます。

もし、home 5Gを利用する登録した設置場所住所から引っ越しする場合には住所変更の手続きが必要です。

引っ越し先のエリアが電波を受信できる住所だったとしても住所変更の手続きをしないままに引っ越し先の新居でhome 5Gを利用すると利用停止されてインターネットが利用できなくなります。

home 5Gの住所変更手続き

ドコモ home 5Gの住所変更はMy docomoで24時間いつでも手続きが可能です。

home 5GのdアカウントのIDでMy docomoへログインすると簡単に設置場所住所を変更可能です。

執筆者:長井

home 5Gの住所変更は月1回に限定されています。
また、住所変更手続きを完了させると即反映されますので、引っ越しが終了してから新居でMy SoftBankにログインしてhome 5Gの住所変更の手続きをすることをおすすめします。

まとめ

この記事ではドコモのホームルーターであるhome 5Gを契約予定の方を対象に、提供エリアの確認方法を中心に解説しました。

ドコモ home 5Gは専用端末が携帯電話と同じように5Gや4Gの「電波」を受信することでインターネットに接続できるサービスのため、申し込み前にはhome 5Gを利用する住所で電波が受信可能な提供エリアなのかを確認しておきましょう。

ドコモ home 5Gの提供エリアの主な確認方法は以下です。

  • 公式サイトの「サービスエリアマップ」で確認する
  • ドコモ総合お問い合わせ電話番号で確認する
  • ドコモ携帯電話を使って利用住所で現地確認する

ドコモ公式サイトにある「サービスエリアマップ」ではドコモが提供している電波を地図で色分けされており、視覚的にhome 5Gの提供エリアを確認することができます。ただし、home 5Gに対応した電波は「5Gエリア(4.5GHz,3.7GHz)」「5Gエリア(3.5GHz,3.4GHz,2GHz,700MHz)」「LTEエリア」である点は留意すべきところです。

ドコモ home 5Gのエリアを地図で確認する方法は?

ドコモ公式サイトの「サービスエリアマップ(https://www.docomo.ne.jp/area/)」にアクセスするとドコモが提供するエリアを地図で確認できます。home 5Gの提供エリアを確認する場合は「5Gエリア(4.5GHz,3.7GHz)」「5Gエリア(3.5GHz,3.4GHz,2GHz,700MHz)」「LTEエリア」を確認してください。

ドコモ home 5Gのエリアを電話で確認できますか?

ドコモインフォメーションセンターの電話番号0120-800-000(受付時間:午前9時~午後8時)へ電話をして、オペレーターにhome 5G契約予定住所を伝えると提供エリアであるかを確認してもらえます。ただし、電話はいつも混雑しておりオペレーターになかなか繋がりません。

ドコモ home 5Gを利用する住所が5Gのエリア外だったのですが

ドコモ home 5Gを契約予定の住所が5G通信のエリア外だった場合は、4G LTEでの通信となります。ドコモの4Gは5Gよりも速度が劣るものの、他社サービスに比べて速度が速い特徴があります。

ドコモ home 5Gは登録した住所以外で利用できますか?

いいえ、申し込み時に登録した住所以外のエリアへ端末を持ち出してhome 5Gを利用することは規約違反となりますので禁止です。もし、登録住所以外で利用すると利用停止されてインターネットに接続できなくなりますのでご注意ください。登録住所以外のエリアでの利用も考えられる場合は登録住所以外でも利用可能なWiMAXのホームルーターも検討しましょう。

\安心のドコモ公式直販/
公式オンラインショップを見る
\安心のドコモ公式直販/
公式オンラインショップを見る