ソフトバンク光のNetflixパックについてお調べですね。
ソフトバンク光の契約者はインターネット料金(月額基本料)とNetflixの月額利用料(視聴料)をまとめて支払う[Netflixパック]にすることでNetflixがお得に視聴することが可能です。
ソフトバンク光の[Netflixパック]はNetflixの月額利用料が毎月110円割引されるので、ソフトバンク光を契約している方で尚且つ”Netflixを利用中の方”、または”Netflixを利用予定の方”におすすめです。
[Netflixパック]はソフトバンク光の契約者を対象としたNetflixの割引制度です。
そのため、ソフトバンク光を契約していない方は[Netflixパック]に加入できません。
既にNetflixをご利用中の方でも、ソフトバンク光を契約中なら[Netflixパック]に申し込めます。
ソフトバンク光の契約者で既にNetflixをご利用中(加入中)の場合は、現在ご利用中のNetflixのアカウントとして登録しているメールアドレスを[Netflixパック]の申し込み時に登録することで、契約内容(アカウントや視聴履歴など)を引き継ぐことが可能です。
この記事ではソフトバンク光のNetflixパックの基礎知識を解説するとともに、Netflixパックの料金(視聴プランや割引など)や申し込み方法、視聴開始手続き方法、そして解約について解説しています。
※以下、表示金額はすべて「税込」です。
目次
ソフトバンク光のNetflixパックの基礎知識

この記事ではソフトバンク光の[Netflixパック]について解説しますが、まずはNetflixパックをより深く理解するために最低限知っておきたい基礎知識を解説します。
Netflixとは定額制の動画配信サービス
Netflix(ネットフィリックス)を一言で説明すると定額制の動画配信サービスです。
以前は見たい映画をレンタルビデオ屋さんへ借りに行って返却しに行く手間がありました。
せっかくレンタルしに行ったのに「貸出中で借りれない」という事もありました。

しかし、NetflixはNetflixで配信している映画・ドラマ・アニメなどを好きなタイミングでインターネットを介して様々なデバイス(テレビ、スマホ、タブレットなど)で視聴することが可能です。
最近ではNetflixで独占配信する自社制作の映画やドラマが人気で加入者が増加しています。

Netflixはインターネット回線を介して映画やドラマ、アニメなどを配信している動画サービスなので「インターネット上にあるレンタルビデオ屋さん」と表現すると初心者の方でもイメージしやすいかもしれません。
Netflixは、受賞歴のあるドラマ、映画、アニメ、ドキュメンタリーなどの幅広いコンテンツを配信するストリーミングサービスで、メンバーはあらゆるインターネット接続デバイスで視聴することができます。
定額、低価格で、いつでもどこでも、好きなだけ視聴することができます。映画やドラマは毎週追加されるので、いつでも新しい作品が見つかります。
ソフトバンク光のNetflixパックの契約先
[パック]とはいくつかのものを一つにまとめることという意味があるように、ソフトバンク光の[Netflixパック]もソフトバンク光の[インターネット契約]とNetflixの[視聴契約]が1つにまとめられたイメージです。

ただし、契約自体はそれぞれのサービス提供会社と契約します。
サービス | 契約先 |
---|---|
ソフトバンク光 | ソフトバンク株式会社 |
Netflix | Netflix合同会社 |
ソフトバンク光の[Netflixパック]を申し込んだとしても、ソフトバンク光の[インターネット契約]はサービス提供会社のソフトバンク株式会社と契約し、Netflixの[視聴契約]はサービス提供会社のNetflix合同会社と契約します。
ソフトバンク光とNetflixの料金がまとめられる
上記で解説したように、[Netflixパック]はソフトバンク光とNetflixがまとめられる”パック契約”ですが、契約自体は各サービス提供会社と契約をします。では、何がまとめらているのか、という疑問が出ています。
[Netflixパック]はソフトバンク光とNetflixの料金が1つにまとめられます。
[Netflixパック]を申し込むと、ソフトバンク光の月額基本料(インターネット利用料)とNetflixの月額利用料(視聴料)が合算されて、SoftBankが毎月まとめて請求します。
通常通りにソフトバンク光とNetflixを個別にそれぞれ申し込みをすると、ソフトバンク光の料金はSoftBank社が毎月請求し、Netflixの料金はNetflix社が毎月請求します。

しかし、ソフトバンク光の[Netflixパック]を申し込むと[ソフトバンク光]と[Netflix]の料金は合算されて(まとめられて)毎月SoftBankから請求されることになります。

ソフトバンク光の[Netflixパック]を申し込みすると利用可能となるNetflixの契約自体はNetflix社と契約しますが、Netflixの料金はソフトバンク光の料金と合算されてSoftBankが毎月請求します。
記事冒頭でも少し解説しましたが、既にNetflixを直接申し込み済みの方でもソフトバンク光を契約中なら[Netflixパック]を申し込むことができます。Netflix契約済みの方が[Netflixパック]を申し込むと今までNetflix社から請求されていたNetflixの料金はソフトバンク光の料金と一緒にSoftBank社から請求されるようになります。
ソフトバンク光のNetflixパックの料金を徹底解説

上記で解説したように、ソフトバンク光の[Netflixパック]はソフトバンク光とNetflixの料金が1つにまとめられてSoftBankから毎月請求されます。
そこでここからは、Netflixの3つあるプランの違いを解説するとともに、[Netflixパック]を申し込むとNetflixの通常の月額利用料から毎月110円割引される特典、そしてソフトバンク光の料金と合算された場合の請求額を解説します。
3つあるNetflixプランの内容と料金の違い
Netflixにはプレミアム/スタンダード/ベーシックの3つの視聴プランが提供されています。
以下、2025年3月現在のNetflixの視聴プランの違いは以下です。
プラン | 月額利用料 | 特徴 |
---|---|---|
プレミアム | 2,290円 | 画質:4K(超高画質) 同時視聴:4台 |
スタンダード | 1,590円 | 画質:FHD(高画質) 同時視聴:2台 |
ベーシック | 1,190円 | 画質:HD(標準画質) 同時視聴:1台 |
Netflixの最上位プランである[プレミアムプラン]の月額利用料は2,290円で4Kの超高画質を最大4台まで同時に視聴可能です。
例えば、Netflixの[プレミアムプラン]に加入すると父親はテレビで映画を、母親はスマホでドラマを、子供はタブレットでアニメを…など最大4台まで同時にNetflixを利用することができます。
また、Netflixの[スタンダードプラン]の月額利用料は1,590円でFHDの高画質を最大3台まで同時に視聴可能・[ベーシックプラン]の月額利用料は1,190円でHDの標準画質を1台まで同時に視聴可能です。

Netflixの各プランは[月額利用料]に違いがある以外には[画質][最大視聴台数]に違いがあるだけで、視聴できる内容(映画やドラマなど)はまったく同じです。
まずはNetflixを利用したい方は[ベーシックプラン]がおすすめですが、32型程度のテレビで良い画質で視聴したい場合は[スタンダードプラン]または[プレミアムプラン]への加入を検討しましょう。
いつでもNetflixの視聴プランは変更できます。
NetflixパックでNetflixの料金が毎月110円割引
上記で解説したように、Netflixの視聴プランによって月額利用料などに違いがありますが、ソフトバンク光の[Netflixパック]を申し込むことでNetflixの月額利用料が毎月110円割引となります。

プラン | プレミアム | スタンダード | ベーシック |
---|---|---|---|
月額利用料 | 2,290円 | 1,590円 | 1,190円 |
ソフトバンク光 Netflixパック割引 | 110円割引 | 110円割引 | 110円割引 |
割引後の 月額利用料 | 2,180円 | 1,480円 | 1,080円 |

Netflixを通常通り申し込みして利用するよりも年間で1,320円も安く利用できる計算です。
ソフトバンク光の[Netflixパック]を申し込むと、[Netflixの月額利用料から110円割引された料金]にソフトバンク光の月額利用料(インターネット利用料)が合算されて毎月請求されます。
ソフトバンク光[Netflixパック]の請求額
以下、ソフトバンク光の[Netflixパック]を申し込みした際、ソフトバンク光とNetflixの料金が合算されてSoftBankから毎月請求される請求額を解説します。
以下ではソフトバンク光の[ファミリータイプ]と[マンションタイプ]に分けてNetflixパックの請求額を解説します。
ファミリータイプのNetflixパックの請求額
以下、2025年3月現在の[ソフトバンク光 1ギガ]のファミリータイプ(戸建住宅)を2年自動契約プランで契約して[Netflixパック]を申し込みした際の毎月の請求額です。
ソフトバンク光 1ギガ (ファミリータイプ) | 2年自動更新プラン 月額5,720円 |
Netflix | プレミアムプラン 月額2,290円 スタンダードプラン 月額1,590円 ベーシックプラン 月額1,190円 |
Netflixパック割引 | 110円割引 |
請求額/月 | プレミアムプランの場合 月額7,900円 スタンダードプランの場合 月額7,200円 ベーシックプランの場合 月額6,800円 |
以下、2025年3月現在の[ソフトバンク光 1ギガ]のファミリータイプ(戸建住宅)を5年自動更新プラン(TVセット)で契約して[Netflixパック]を申し込みした際の毎月の請求額です。
ソフトバンク光 1ギガ (ファミリータイプ) | 5年自動更新プラン 月額5,170円 |
Netflix | プレミアムプラン 月額2,290円 スタンダードプラン 月額1,590円 ベーシックプラン 月額1,190円 |
Netflixパック割引 | 110円割引 |
請求額/月 | プレミアムプランの場合 月額7,350円 スタンダードプランの場合 月額6,650円 ベーシックプランの場合 月額6,250円 |
ソフトバンク光の[5年自動更新プラン(TVセット)]は有料オプションサービスである”ソフトバンク光テレビ”(テレビ伝送サービス利用料495円/月+テレビ視聴サービス利用料330円/月)に加入した方が契約できる限定プランです。
マンションタイプのNetflixパックの請求額
以下、2025年3月現在の[ソフトバンク光 1ギガ]のマンションタイプ(集合住宅)を2年自動契約プランで契約して[Netflixパック]を申し込みした際の毎月の請求額です。
ソフトバンク光 1ギガ (マンションタイプ) | 2年自動更新プラン 月額4,180円 |
Netflix | プレミアムプラン 月額2,290円 スタンダードプラン 月額1,590円 ベーシックプラン 月額1,190円 |
Netflixパック割引 | 110円割引 |
請求額/月 | プレミアムプランの場合 月額6,360円 スタンダードプランの場合 月額5,660円 ベーシックプランの場合 月額5,260円 |
ソフトバンク光の[Netflixパック]以外にも”ひかり電話”などの有料オプションサービスにも加入している場合は、上記の請求額にオプション利用料が合算されて毎月請求されます。
ソフトバンク光のNetflixパックを申し込む方法

ソフトバンク光の[Netflixパック]はソフトバンクショップ・My SoftBank・チャット・電話のいずれかの方法でSoftBankへ申し込みの手続きを行います。
NetflixパックはNetflixのホームページでは申し込みできません。
ソフトバンクショップ、My SoftBankでお申し込みできます。
以下は、24時間いつでもNetflixパックを申し込み可能な[My SoftBank]で手続きする流れです。
- 契約者専用ページ[My SoftBank]にログインする
- [サービス]ページで手続きを開始する
- セキュリティ番号による本人確認を実施する
- Netflixパックを申し込み手続きを行う
以下で[My SoftBank]でNetflixパックを申し込む流れを解説します。
申込Step① 契約者専用ページ[My SoftBank]にログインする
ソフトバンク光の[Netflixパック]は、ソフトバンク光を契約中の方が申し込みが可能です。
そのため、ソフトバンク光をまだ申し込みでない場合(未契約の場合)は、ソフトバンク光を申し込みして利用可能となったら[Netflixパック]の申し込み手続きを行ってください。
ソフトバンク光のNetflixパックを[My SoftBank]で申し込む場合は、まず以下のリンク先へアクセスします。
上記のリンク先へアクセスすると、以下のような画面になります。

上記の画面になったら、[S-ID]ボタンを押します。


[認証ID(S-ID)]と[パスワード]を正しく入力してログインしてください。
ソフトバンク光の契約者専用の会員ページであるMy SoftBankにログインするために必要な[認証ID(S-ID)]と[パスワード]は、ソフトバンク光の契約後にSoftBankから送られてくる書面(またはSMS)に記載されています。
認証ID(S-ID)が分からない場合は入力フォーム下にある[認証ID(S-ID)を確認したい方]を、パスワードが分からない場合は入力フォーム下にある[パスワードをお忘れの方]を選択して手続きを行ってください。
申込Step② [サービス]ページで手続きを開始する
Step①のリンク先からMy SoftBankにログインすると、以下のようなに[Netflixパックのお手続き]画面になります。

[Netflixパックのお手続き]画面になったら内容をよく確認して[申し込み]ボタンを押します。
My SoftBankにログイン後に[Netflixパックのお手続き]画面にならなかった場合は、上部ボタンの[サービス]を押すと有料オプションサービスの一覧が表示されますので、Netflixパックの横になる[追加する]を選択してください。
申込Step③ セキュリティ番号による本人確認を実施する
Netflixパックのお手続きの画面で[申し込み]ボタンを押すと、以下のような画面になります。


ソフトバンク光を契約時に登録した携帯電話番号の下4桁が表示されていますので確認して、携帯電話番号に間違いなければ[送信する]ボタンを押してください。
しばらくすると、携帯電話のSMS(ショートメッセージ)にSoftBankから3桁のセキュリティ番号が送信されてきますので、SMSに記載されている3桁のセキュリティ番号を入力して[本人確認をする]ボタンを押します。
申込Step④ Netflixパックを申し込み手続きを行う
ソフトバンク光の契約者であるかの本人確認が終了すると、Netflixの申し込み手続き画面になります。

ソフトバンク光の契約時に登録した[連絡先電話番号]または[連絡先メールアドレス]に間違いがないかを確認して、間違いなければ次へ進むボタンを押します。

続いて、Netflixの視聴プランを選択して次へ進むボタンを押します。
既にNetflixへ直接申し込み済み(利用中)の場合は、現在ご利用中の視聴プランと合わせてください。ただし、現在ご利用中の視聴プランから変更したい場合は変更したい視聴プランを選択してください。

続いて、[Netflixパック]に関する契約書面をどのような方法で受け取るかを選択して次へ進むボタンを押します。
携帯電話のSMSで契約書面を受け取りたい場合は[SMS]を、書面(紙)で受け取りたい場合は[郵送]を選択します。

続いて、[Netflixパック]を申し込むにあたり、重要事項説明書(PDF)を確認します。
重要事項説明書を確認して承諾する場合は[同意する]を選択して確認するボタンを押します。

最後に[Netflixパック]の手続き内容をよく確認して問題なければ申し込むボタンを押して終了です。
ソフトバンク光の[Netflixパック]の申し込み手続きが完了日からNetflixを視聴することが可能です。ただし、以下で解説する視聴開始の手続きを行う必要があります。
ソフトバンク光のNetflixパックの視聴開始手続き方法

ソフトバンク光の[Netflixパック]の申し込みが完了したら、申し込み完了日からNetflixが視聴可能となりますが、[Netflixパック]でNetflixを視聴を開始するための手続きが必要となります。
Netflixパックの申し込みだけではNetflixは視聴できません。
Netflixパックの申し込み後はNetflixを視聴するための視聴開始手続きが必要です。
以下、ソフトバンク光の[Netflixパック]でNetflixの視聴を開始する手続きの流れです。
- 契約者専用ページ[My SoftBank]にログインする
- Netflixのアカウントとなるメールアドレスを確認する
- Netflixへログインするためのパスワードを設定する
- Netflixの利用開始登録を完了させる
以下、ソフトバンク光の[Netflixパック]で申し込みをしたNetflixの視聴開始手続きの流れを詳しく解説します。
視聴開始① 契約者専用ページ[My SoftBank]にログインする
以下のリンク先からMy SoftBankのログイン画面へアクセスします。
上記のリンク先からMy SoftBankへログインするとNetflixの視聴開始手続きをスムーズに行えます。


ソフトバンク光の契約者専用の会員ページであるMy SoftBankにログインするために必要な[認証ID(S-ID)]と[パスワード]は、ソフトバンク光の契約後にSoftBankから送られてくる書面(またはSMS)に記載されています。

既にMy SoftBankにログイン中の時にはログイン画面が表示されない場合があります。

上記のリンク先からMy SoftBankにログインすると上記のような画面となりますので、[視聴開始手続きをする]ボタンをおしてください。
認証ID(S-ID)が分からない場合は入力フォーム下にある[認証ID(S-ID)を確認したい方]を、パスワードが分からない場合は入力フォーム下にある[パスワードをお忘れの方]を選択して手続きを行ってください。
視聴開始② Netflixのアカウントとなるメールアドレスを確認する
[視聴開始手続きをする]ボタンを押すと、以下のようなNetflixのホームページへ移動します。

現在、Netflixを利用していない場合は[パスワードを設定する]ボタンを押します。

Netflixをご利用中でソフトバンク光の[Netflixパック]を申し込みした場合は[別のアカウントを連携]を選択します。

上記の画面になったら、現在ご利用中のNetflixのアカウントで使用するメールアドレスを正しく入力して[続ける]ボタンを押します。
現在ご利用中のNetflixのアカウントで使用するメールアドレスを入力することで、現在のNetflixの契約内容(アカウントや視聴履歴など)を引き継ぐことができます。
視聴開始③ Netflixへログインするためのパスワードを設定する
現在、Netflixを利用していない方が[パスワードを設定する]ボタンを押すと、以下のような画面になります。

この画面でNetflixにログインするためのパスワードを設定します。
今後、Netflixへログインする際に必要となるパスワードなのでメモなどをして大切に保管してください。

Netflixをご利用中のアカウント(メールアドレス)を入力した場合はNetflixのアカウントとして登録済みのパスワードを入力してから[続ける]ボタンを押してください。
次へ進むと、「Netflixのプランを選択してください」とプラン選択画面になることがあります。ソフトバンク光の[Netflixパック]の手続き時に申し込んだ視聴プランとは異なる視聴プランに加入したい場合はこの画面で選択してください。
ただし、ソフトバンク光の[Netflixパック]の手続き時に申し込んだ視聴プランが[プレミアムプラン]の場合には、プラン選択画面は表示されません。
視聴開始④ Netflixの利用開始登録を完了させる
最後に以下のような画面になります。

表示された内容を確認して間違いなければ[同意して視聴開始]ボタンを押すとNetflix視聴開始手続きは終了です。
ご利用環境の設定画面が表示された場合は画面の案内通りに設定を行ってください。また、選択したプランによっては、ボタンが[今すぐ視聴する]と表示される場合があります。
ソフトバンク光のNetflixパックの解約の注意点と解約方法

ここからはソフトバンク光の[Netflixパック]を解約予定の方を対象に、解約前に知っておきたい注意点とMy SoftBankで解約手続きを行う方法を解説します。
Netflixパックの解約の注意点
ソフトバンク光の[Netflixパック]を申し込み時点で既にNetflixを直接申し込みしていた場合、[Netflixパック]を解約しても直接申し込みしたNetflixは自動解約となりませんのでご注意ください。
既にNetflixを直接申し込みしてNetflixを利用している状態で、ソフトバンク光の[Netflixパック]を申し込みした場合は[Netflixパック]を解約完了月の翌月以降はNetflixは自動継続されて月額利用料はNetflix社から直接請求されます。
ソフトバンクの提供する「Netflixパック」は解約となりますが、過去に「Netflix」で直接ご登録したアカウントを「Netflixパック」でご利用している場合は、「Netflix」のご契約は解約とならず自動継続します。

もし、Netflixの継続が不要の場合は[Netflixパック]を解約完了月の翌月以降にNetflixの解約が必要です。
ただし、Netflixを利用していない方がソフトバンク光の[Netflixパック]を申し込んで初めてNetflixの利用を始めた場合は、[Netflixパック]を解約するとNetflixは自動解約となります。
Netflixパックの解約方法
ソフトバンク光のインターネット契約は継続したままで[Netflixパック]だけを解約する場合は[ソフトバンクショップ]または[My SoftBank]で解約手続きを受け付けています。
以下では、ソフトバンク光の契約者専用ページ”My SoftBank”で[Netflixパック]だけを解約する流れを解説します。
- 契約者専用ページ[My SoftBank]にログインする
- Netflixパックの解約内容を確認する
- Netflixパックの解約手続きを行う
以下、パソコンでMy SoftBankにログインした画面で解説します。
スマホでMy SoftBankにログインした場合は若干画面が異なりますが解約手続きの流れはまったく同じです。
解約手順① 契約者専用ページ[My SoftBank]にログインする
ソフトバンク光のNetflixパックをMy SoftBankで解約手続きする場合は以下のリンク先へアクセスします。

[Netflixパックのお手続き]画面になったら内容をよく確認して[申し込み]ボタンを押します。
ソフトバンク光の契約者専用の会員ページであるMy SoftBankにログインするために必要な[認証ID(S-ID)]と[パスワード]は、ソフトバンク光の契約後にSoftBankから送られてくる書面(またはSMS)に記載されています。
認証ID(S-ID)が分からない場合は入力フォーム下にある[認証ID(S-ID)を確認したい方]を、パスワードが分からない場合は入力フォーム下にある[パスワードをお忘れの方]を選択して手続きを行ってください。
解約手順② Netflixパックの解約内容を確認する
上記のリンク先のログイン画面からMy SoftBankにログインすると、以下のような画面になります。

My SoftBankログイン後の[サービス]ページにあるNetflixパックの欄の[変更する]をクリック(タップ)します。

Netflixパックの解約についての説明をよく読んでから[サービスを解約する]ボタンをクリック(タップ)します。
解約手順③ Netflixパックの解約手続きを行う

[Netflixパックの解約を申し込む]にチェックを入れます。
そしてNetflixパックの[契約終了日]と [課金終了日]を確認して確認するボタンを押します。
Netflixパックの解約申し込みの受付完了等を携帯電話のSMS(ショートメッセージ)に送信しなくてよい場合は、[送信しない]にもチェックを入れておきます。

最後にNetflixパックの解約内容をよく確認して問題なければ申し込むボタンを押すと、Netflixパックの解約手続きは完了です。
Netflixパックの解約を申し込みしても即日解約とはならず、Netflixパックの解約日は解約申込日が属する月の末日となります。(例えば、Netflixパックの解約申込日が3月10日だった場合は解約日は3月の末日[3月31日]です。)
出典:https://www.softbank.jp/internet/set/data/terms/pdf/sbhikari-netflix-pack.pdf
まとめ
この記事ではソフトバンク光のNetflixパックを解説しました。
ソフトバンク光を契約中なら、ソフトバンク光の月額基本料(インターネット利用料)とNetflixの月額利用料(視聴料)をまとめて支払える[Netflixパック]に申し込みが可能です。[Netflixパック]を申し込むとソフトバンク光とNetflixの月額料金は毎月SoftBankから請求されるようになりますが、Netflixパック割引として通常のNetflixの月額料金から毎月110円割引されます。
ソフトバンク光の[Netflixパック]の申し込みはNetflixでは受け付けていません。ソフトバンク光の[Netflixパック]はソフトバンクショップ・My SoftBank・チャット・電話のいずれかの方法でSoftBankへ申し込みを行います。
既にNetflixを申し込み済み(利用中)の方でもソフトバンク光を契約中なら[Netflixパック]の申し込みは可能で、申し込み済みのNetflixのアカウントを引き継ぐことができます。(利用履歴等を引き継げる)
ソフトバンク光の[Netflixパック]の解約はソフトバンクショップもしくはMy SoftBankにて受け付けています。ただし、ソフトバンク光の[Netflixパック]を申込時点でNetflixをご利用中でアカウントを引き継いだ場合は[Netflixパック]を解約すると自動解約とはならず、通常のNetflixの契約が継続されて毎月のNetflixの料金はNetflix社からの請求に変更されます。
ソフトバンク光の月額基本料に合算してNetflixの月額利用料をまとめてSoftBankが毎月請求する[Netflixパック]に申し込むと、Netflixの月額利用料が毎月110円割引されるセット契約です。