ソフトバンク光の支払い方法の登録手順

ソフトバンク光の請求方法と支払い方法についてお調べですね。

ソフトバンク光の月額基本料(インターネット利用料)の支払いとして登録可能な請求方法は以下です

登録可能な請求方法
  • ソフトバンク請求
  • 携帯電話と合算請求
  • ソフトバンクまとめて請求
  • Yahoo! ウォレット請求

ソフトバンク光の月額料金をSoftBankから請求してもらう方法として最も多く登録されるのは、ソフトバンク光の料金だけを支払う「ソフトバンク請求」SoftBank/Y!mobileの携帯電話料金と一緒に支払う「携帯電話と合算請求」です。

その他「ソフトバンクまとめて請求」や「Yahoo! ウォレット請求」という請求方法でもソフトバンク光の料金を支払えます。

基本的にソフトバンク光の申し込み後に登録可能な請求方法は「ソフトバンク請求」で、[クレジットカード]もしくは[口座振替]のいずれかの支払い方法を初回登録します。

この記事ではソフトバンク光の4つある支払い方法(請求方法)の違いを解説するとともに、申し込み後に支払い方法を登録する方法について解説します。

ABOUT US
長井智
インターネット販売代理店で10年以上勤務し、各社光回線やプロバイダなどの販売に従事。現在は自らインターネット回線の販売代理店としても活動しながらトクハヤネットも運営中。 著者情報

※以下、表示金額はすべて「税込」です。

ソフトバンク光の4つの支払い方法(請求方法)を解説

ソフトバンク光の月額基本料の支払い方法は大きく分けると以下の4つの方法を登録することが可能です。

ソフトバンク光の4つの支払い方法の主な違いは以下です。

支払い方法主な違い
ソフトバンク請求ソフトバンク光の料金だけを支払う方法
[クレジットカード]または[口座振替]
携帯電話と合算請求ソフトバンク光の料金と
SoftBank/Y!mobileの携帯料金と
一緒に支払う方法
ソフトバンクまとめて請求ソフトバンク光をはじめ
SoftBank提供サービスの料金を
一緒に支払う方法
Yahoo!ウォレット請求ソフトバンク光の料金を
Yahoo! ウォレットで支払う方法
出典:https://www.softbank.jp/support/faq/view/19132

以下のような場合は、ソフトバンク光の料金をコンビニ等で支払える「払込用紙」がSoftBankから郵送されてきます。

払込用紙が届く場合とは
  • 口座振替の際、残高不足で引き落とせなかった
  • クレジットカードの期限更新やカード紛失によりカードを停止、再発行を行った後に新しいカード番号になっていたがお支払方法の再登録をしなかった
  • お支払方法の変更時、手続きに時間がかかっている

引用:https://www.softbank.jp/support/faq/view/27128

コンビニ等で支払える「払込用紙」での支払い方法はソフトバンク光では登録できません。
料金が未払いとなった場合などにSoftBankから送られてくる支払い方法です。)

執筆者:長井

まずは、ソフトバンク光の支払い方法の登録手順を解説する前に、4つある支払い方法(請求方法)の違いを解説しますので理解しておきましょう。

ソフトバンク請求はソフトバンク光の料金のみを支払う方法

ソフトバンク光の料金だけを支払う方法が「ソフトバンク請求」です。

ソフトバンク請求はソフトバンク光の支払い方法で最も一般的な支払い方法で、携帯電話料金など他の請求金額と合算して請求されるものではなくソフトバンク光の料金のみを支払う方法となります。

ソフトバンク請求では以下の2つの支払い方法を登録することが可能です。

登録可能
支払い方法
民間金融機関、銀行口座
クレジットカード
出典:https://www.softbank.jp/internet/sbhikari/billing/
登録可能な支払い方法
  • クレジットカード払い
  • 口座振替

ソフトバンク光の料金のみを支払う「ソフトバンク請求」の場合は、支払い方法として[クレジットカード払い]もしくは[口座振替]のいずれかで登録することが可能です。

執筆者:長井

ソフトバンク光を申し込み後に初回登録可能な支払い方法が「ソフトバンク請求」となります。

アドバイス

ソフトバンク光の申し込み後は「ソフトバンク請求」で支払い方法が初回登録となりますが、ソフトバンク請求で支払い方法が登録完了すれば以下で解説する「携帯電話と合算請求」や「ソフトバンクまとめて請求」「Yahoo!ウォレット請求」へ支払い方法を変更することができます。

携帯電話と合算請求はSoftBank/Y!mobile携帯代とまとめて支払う方法

[ソフトバンク光の料金]とSoftBank/Y!mobileの[携帯電話料金]を合算して支払う方法が「携帯電話と合算請求」です。

「携帯電話と合算請求」はSoftBank又はY!mobileの携帯電話料金にソフトバンク光の料金が合算されて毎月請求される支払い方法となっています。

登録可能
支払い方法
民間金融機関、銀行口座
クレジットカード
出典:https://www.softbank.jp/internet/sbhikari/billing/

例えば、SoftBankの携帯電話を契約中の場合、ソフトバンク光の支払い方法を「携帯電話と合算請求」で登録することで、携帯電話とソフトバンク光の料金が合算されてSoftBank携帯の請求日同日に請求されるようになります。

執筆者:長井

SoftBankもしくはY!mobileの携帯電話をご契約中ならソフトバンク光の料金支払い方法を「携帯電話と合算請求」にすることで、毎月の通信費がいくらになっているかを把握しやすくなるメリットがあります。

アドバイス

ソフトバンク光の料金のみを支払う「ソフトバンク請求」から「携帯電話と合算請求」へ変更したい場合は、SoftBank携帯を契約中の方はソフトバンクショップで、Y!mobile携帯を契約中の方はワイモバイルショップで変更手続きを行えます。

ソフトバンクまとめて請求はSoftBankサービスと一緒に支払う方法

[ソフトバンク光の料金]と[SoftBank携帯電話の料金]、おとくラインなどの[固定電話サービスの料金]を一緒に支払う方法が「ソフトバンクまとめて請求」です。

「ソフトバンクまとめて請求」で支払える固定電話サービスは、[おとくライン]や[0088国内電話サービス]などSoftBankが提供する固定電話サービスが対象となっています。

登録可能
支払い方法
民間金融機関、銀行口座
クレジットカード
出典:https://www.softbank.jp/internet/sbhikari/billing/

ただし、ソフトバンクまとめて請求にする場合は以下の条件をすべて満たす必要があります。

ソフトバンクまとめて請求の申込条件
  • ソフトバンク携帯電話のご契約、お支払いをされていること
  • ソフトバンクインターネットサービスやソフトバンク固定電話サービスを、ご本人またはご家族でご利用いただいていること
  • クレジットカードまたは口座振替でお支払いされていること

引用:https://www.softbank.jp/support/faq/view/10181

執筆者:長井

例えば、[SoftBank携帯]と[おとくライン]を契約中の方が[ソフトバンク光]を契約すると3つのサービスの料金が個別に請求されてしまいますが、「ソフトバンクまとめて請求」にすることで3つのサービスの料金が合算されて1回で請求されるようになります。

Yahoo! ウォレット請求はYahoo!ウォレットを利用して支払う方法

Yahoo!Japanが提供する「インターネット上にある財布」の役割をするサービスであるYahoo!ウォレットを利用してソフトバンク光の料金を支払う方法が[Yahoo! ウォレット請求]です。

登録可能
支払い方法
Yahoo! ウォレット指定銀行
(楽天銀行・PayPay銀行)
民間金融機関、ゆうちょ銀行口座
クレジットカード
出典:https://www.softbank.jp/internet/sbhikari/billing/

Yahoo!ウォレットでは、PayPayカードなどの「クレジットカード」もしくは、指定銀行である「PayPay銀行」「楽天銀行」が支払い方法として登録することが可能です。

Yahoo! ウォレット請求のイメージは以下です。

例えば、Yahoo! ウォレットで登録する支払い方法がクレジットカードの「PayPayカード」だった場合にソフトバンク光の支払い方法を[Yahoo! ウォレット請求]にすると、ソフトバンク光の料金がSoftBankからYahoo!ウォレットに請求されて登録している「PayPayカード」から支払われる仕組みとなっています。

Yahoo! ウォレット請求の注意点

Yahoo!BB基本サービス未加入の場合は支払い登録できません。

ソフトバンク光の支払い方法を[Yahoo! ウォレット請求]で登録する場合は、ソフトバンク光の有料オプションサービスでもある「Yahoo!BB基本サービス」の加入者のみが登録可能な支払い方法です。

アドバイス

Yahoo! ウォレットの利用者数は4,000万人を超えているので利用者は多いのですが、ソフトバンク光の支払い方法を[Yahoo! ウォレット請求]で登録する場合は有料サービスである「Yahoo!BB基本サービス」に加入している必要があります。そのため、ソフトバンク光の支払い方法として[Yahoo! ウォレット請求]を登録する方は少ないです。

ソフトバンク光を申し込み後に支払い方法を登録する手順

ソフトバンク光の申し込み後はソフトバンク光の料金のみを支払う「ソフトバンク請求」の支払い方法の登録を行います。

ソフトバンクショップ等でソフトバンク光を申し込んだ場合は店頭で支払い方法の登録を行いますが、[Web(インターネット)]や[電話]で申し込んだ場合は以下の手順で支払い方法の登録を行います。

ソフトバンク光の申し込み後の支払い方法の登録までの主な流れは以下です。

申込後の支払い登録方法
  1. ソフトバンク光の事前情報登録ページへアクセスする
  2. 本人確認書類送付方法の選択する
  3. ソフトバンク光の料金支払者情報の入力する
  4. お支払い方法の選択して登録する

以下で、ソフトバンク光の申し込み後の支払い登録までの流れを詳しく解説します。

Step① ソフトバンク光の事前情報登録ページへアクセスする

ソフトバンク光を申し込み後に申し込み時に登録した連絡先の携帯電話番号のSMS(ショートメッセージ)に以下のようなメッセージがSoftBankから送られてきます。

例えば、ソフトバンク光を契約後に最大50,000円キャッシュバックが受け取れる正規代理店(申込窓口)であるGMOとくとくBBの特設ページ経由で申し込んだ場合、申し込み後にGMOとくとくBBの受付担当者の確認電話が終了した後にSoftBankからSMSが送信されてきます。

SoftBankから送信されてくるSMSには「事前情報登録」が可能なページにアクセスできます。

執筆者:長井

事前情報登録とは、ソフトバンク光の契約審査に必要な「本人確認書類の提出(アップロード)」や、ソフトバンク光の「支払い方法の登録」が可能な申込者専用のページのことです。

SMSに記載のURLにアクセスすると以下のようなページになります。

ソフトバンク光の申し込み者の氏名を「全角カタカナ」で入力し、事前情報登録ページのURLが記載されていたSMSを受信した携帯電話番号を入力します。

「SoftBank 光の各種お申し込みに必要な情報を登録することに同意します。」と記載されている横にあるチェックボックスを選択して[ チェック]を入れて認証ボタンを押します。

Step② 本人確認書類送付方法の選択する

続いて、ソフトバンク光の申し込み者(契約者)の「本人確認書類」の送付方法を選択します。

本人確認書類とは、運転免許証やパスポートなどのソフトバンク光の契約者となる方を証明する書類のことです。

本人確認書類の送付方法
  • 画像アップロード
    本人確認書類の写真を撮って写真データをアップロードする方法
  • 郵送
    この事前情報登録完了後に、本人確認書類のコピーを郵送で送付する方法
執筆者:長井

1日でも早くソフトバンク光の契約審査をSoftBankにおこなって欲しい方は「画像アップロード」での本人確認書類の送付方法を選択することをおすすめします。

以下、画像アップロードの方法を解説します。

[画像アップロード]を選択して次へボタンを押すと、以下のような画面になります。

ソフトバンク光の契約者となる申し込み者の[国籍]を選択します。

[本人確認書類 説明事項]を押して内容をよくお読みください。

続いて、[選択してください]を押して写真データをアップロードする本人確認書類の種類を選択します。

使用可能な本人確認書類

ソフトバンク光の契約審査として使用可能な本人確認書類の種類は以下です。

  1. 運転免許証
  2. 2020/2/3以前発行_日本国パスポート
  3. 日本国パスポート+補助書類
  4. 身体障害者手帳
  5. 療育手帳
  6. 精神障害者保険福祉手帳
  7. 在留カード+パスポート
  8. 在留カード(一般永住者)
  9. マイナンバーカード
  10. 住民基本台帳カード+補助書類
  11. 米軍関係者書類(IDカード)
  12. 被爆者手帳+補助書類
  13. り災・被災証明書
  14. その他

以下、アップロードで送付する本人確認書類を[運転免許証]で選択した場合の画面です。

ファイルを選択ボタンを押して本人確認書類の写真を選択します。

  • 本人確認書類以外に「補助書類」の送付も必要な場合は、補助書類のアップロード可能な画面が表示されます。
  • 送付可能な(アップロード可能な)写真のサイズは最大10MBまでです。
  • 送付可能な(アップロード可能な)な写真のデータはJPEG/PNG/BMP/GIFのいずれかです。

Step③ ソフトバンク光の料金支払者情報の入力する

続いて、ソフトバンク光の料金を支払う人(支払者)の情報を入力・選択します。

ソフトバンク光の料金の支払者は契約者と同一である必要があります。

ソフトバンク光を契約後にSoftBankへ連絡すると支払者を家族に変更することが可能です。

ソフトバンク光の支払者(契約者と同一)の[氏名」と[生年月日]、連絡先の[電話番号]を入力します。

続いて、ソフトバンク光の支払者(契約者と同一)の住所を入力します。

郵便番号を入力して検索ボタンを押して、その他の番地等を入力してください。

Step④ お支払い方法の選択して登録する

最後に、ソフトバンク光の支払い方法を選択します。

以下、ソフトバンク光の支払い方法を[クレジットカード]にする場合の登録の流れです。

クレジットカードの名義人名(ソフトバンク光の契約者と同一)を全角カタカナで入力します。

画像内の文字を入力して次へボタンを押します。

クレジットカード情報を正しく入力して「確認画面」に進み、間違いなければ登録するボタンを押します。

執筆者:長井

「ご登録が完了しました」と表示されれば、ソフトバンク光の支払い方法の登録は終了です。

まとめ

この記事では、ソフトバンク光の料金をSoftBankから毎月請求してもらう方法の違い、そしてソフトバンク光の申し込み後に行う支払い方法の登録について解説しました。

ソフトバンク光の料金の請求方法は以下の4つがあります。

  • ソフトバンク請求
    ソフトバンク光の料金のみを支払う請求方法
  • 携帯電話と合算請求
    SoftBank/Y!mobileの携帯電話と一緒に支払う請求方法
  • ソフトバンクまとめて請求
    SoftBank提供サービス(携帯電話+固定電話)と一緒に支払う請求方法
  • Yahoo!ウォレット請求
    Yahoo! Japanの決済サービスを利用して支払う請求方法

ソフトバンク光の4つの請求方法で登録可能な支払い方法は以下です。

請求方法登録可能な支払い方法
ソフトバンク請求 クレジットカード
口座振替
携帯電話と合算請求 クレジットカード
口座振替
ソフトバンクまとめて請求 クレジットカード
口座振替
Yahoo!ウォレット請求 クレジットカード
Yahoo! ウォレット指定銀行
(楽天銀行・PayPay銀行)
民間金融機関、ゆうちょ銀行口座

例えば、ソフトバンク光の料金だけを支払う請求方法「ソフトバンク請求」の場合、支払い方法として登録できるのは[クレジットカード」もしくは[口座振替]となっています。

ソフトバンク光の申し込み後は支払い方法の登録が必要となりますが、申し込み後の初回の支払い方法の登録は「ソフトバンク請求」となり、[クレジットカード]もしくは[口座振替]での登録となっています。

ソフトバンク光をソフトバンクショップなどの店頭で申し込んだ場合は申し込みした店頭で支払い方法を登録します。しかし、[インターネット]や[電話]など非対面でソフトバンク光を申し込んだ場合は、「本人確認書類の送付」と「支払い方法の登録」が可能な”事前情報登録”と呼ばれるページにアクセスできるURLがSoftBankから送信されてきます。

ソフトバンク光の料金はどのような方法で請求されるのですか?

ソフトバンク光の料金をSoftBankが請求する方法は4つあります。ソフトバンク光の料金だけが請求される「ソフトバンク請求」・SoftBank/Y!mbileの携帯電話料金と合算して請求される「携帯電話と合算請求」・ソフトバンク提供サービス(携帯電話と固定電話)の料金をまとめて請求される「ソフトバンクまとめて請求」・Yahoo! Japanの決済サービスを利用して請求される「Yahoo! ウォレット請求」です。各請求方法はソフトバンク光の契約者が選択できますが、ソフトバンク光を申し込み後の初回登録は「ソフトバンク請求」となります。

ソフトバンク光の支払い方法はどのような方法がありますか?

ソフトバンク光の支払い方法は請求方法によって異なります。最も一般的な「ソフトバンク請求」の場合は、[クレジットカード]もしくは[口座振替]のいずれかの支払い方法でを登録することができます。

ソフトバンク光の支払い方法の登録はどこで手続きしますか?

ソフトバンク光をソフトバンクショップなどの”対面”で申し込んだ場合は、その店頭で支払い方法を登録します。一方、ソフトバンク光を[インターネット]や[電話]などの”非対面”で申し込んだ場合は、申し込み時に登録した携帯電話のSMS(メッセージ)にSoftBankから支払い方法が登録可能なURLが送信されてきます。そのURLにアクセスしてソフトバンク光の料金の支払い方法を登録してください。